ロマンス・エンジェル・オラクルカードの記事を見に来た!という方はこちら
こんにちは!あらいぐま🦝(@araigumatarot)です。
こちらの記事ではタイトルにもあります様に、海賊版カードデッキに関する情報を掲載しています。
近年、主にインターネット上に海賊版(偽物)のタロットカードやオラクルカードが数多く出回っています。
悪質な転売業者が海外から海賊版カードデッキを入手し、Amazon(アマゾン)やメルカリなどのフリマアプリにて1,000円台など手ごろな価格で転売しており、正規品と海賊版の見分けが付かない初学者の方やコレクターの方が転売業者から誤って購入するケースが増えています。
こちらの記事ではそういった誤購入を防止する為、また「海賊版カードデッキの存在を出来るだけ数多くの方に知って頂きたい。」という目的で記事を作成・公開しています。
特に初めてタロットカードやオラクルカードの購入をご検討されている方は長文になりますが、是非ご一読頂きたいです。宜しくお願い致します。
YouTube動画を作りました!
当記事・動画の内容
- 正規品と海賊版(実物)のご紹介
- タロットカード(Animal Totem Tarot)の正規品と海賊版の比較(2分40秒頃)
- オラクルカード(CHAKRA WISDOM ORACLE CARDS)の正規品と海賊版の比較82分38秒頃)
- 海賊版が良く出回っているカードデッキを一部ご紹介します(12分03秒頃)
- 「海賊版に良くあるタイプの箱は、正規品にも使われているよ。」の話(21分43秒頃)
- フリマアプリに出品されている海賊版カードデッキの「通報」のやり方(ラクマ)(26分56秒頃)
海賊版カードデッキとは
参考にWikipediaのページを貼っておきます
海賊版は、法律上の権利を無視して諸権利を有しない者により権利者に無断で発売または流通される非合法商品である。
Wikipediaより引用
知的財産権(著作権もここに含まれる)の侵害をしている「偽物(ニセモノ)」のカードのことを指します。
現在海賊版が多く出回っている
実は私も海賊版カードデッキを所持している
実はAnimal Totem TarotとCHAKRA WISDOM ORACLEの2種類の海賊版カードデッキを所持しています。
両デッキ共、数年前に知人がプレゼントとして贈ってくれたものなのですが、後日海賊版であることが判明しました。
贈ってくれた当人は、正規品と誤って購入してしまったとのことだったのですが、知人はメルカリやラクマなどの「フリマアプリ」でカードデッキを見つけて購入したと教えてくれました。
その後、私もフリマアプリに登録し「タロットカード」で検索をかけて見てみたのですが、海賊版カードデッキが山ほど出品されていて、本当にびっくりしました。
海賊版カードデッキの特徴
まず、海賊版カードデッキの特徴を挙げます。海賊版カードデッキの特徴は大体こんな感じです。
- 個装箱に「QRコード」の記載がある。
- 「このQRコードをスキャンすると、ガイドブックを入手できます。」という案内が合わせて記載されている。
- 正規品と比べて、カードの寸法が小さい。
- 正規品と個装箱のタイプが異なる。
- カードの色が薄く褪せている。
スキャンしたらどうなるか気になる方はこちらの記事をご覧ください
ISBNとは”International Standard Book Number“の頭字語であり、図書(書籍)および資料の識別用に設けられた国際規格コード(番号システム)の一種です。
世界117の国と地域で発行される書籍に表示されています。
タロットカード・オラクルカード・ルノルマンカードなどのカードデッキの正規品には(大体パッケージの裏面に)必ず記載されていますので、こちらも正規品か海賊版か判断する際に注目した方が良いです。
海賊版にはISBNコードの記載はありませんので、もしお手持ちのカードデッキが正規品なのか海賊版なのか判断がつかないという方は、こちらのISBNコードもチェックしてみてくださいね。
ISBNコードの詳細に関しましては以下参考リンクよりご確認ください。
こちらのISBNコードに関してはYouTube動画のご視聴者様より追加のアドバイスを頂きました。
ありがとうございました✨
「キャラメルボックスに個包装されている=海賊版である。」という訳ではありません。
特にロスカラベオ社のタロットカードは、個装箱がキャラメルボックスのパターンが多いです。
ですので、箱の形だけで判断しないように注意してください。
ぶっちゃけ、フリマアプリではカードデッキは買わない方が良い
最近フリマアプリにて多数の海賊版カードデッキを転売している悪徳業者が急増しています。
フリマアプリに出品されているものの中には正規品のものもあります。
しかしながら、写真だけでは正規品か海賊版か見抜けない場合も多い上、先に記述しましたが出品者側も海賊版だと把握しないまま転売している場合もあるので、フリマアプリやオークションサイトなどでの購入は控えられた方が安全です。
よくフリマアプリで見かける海賊版カードデッキ
ごく一部ですがご紹介します
- Rider Waite Tarot/Smith Waite Tarot(ウェイト版)
- エンジェル・タロット(Angel Tarot)
- フェアリー・タロット(Fairy Tarot Cards)
- アニマル・トーテム・タロット(Animal Totem Tarot)
- ザ・ワイルド・アンノウン・タロット(The Wild Unknown Tarot)
- タロット・オブ・ザ・デバイン(Tarot Of The Devine)
- ワーク・ユア・ライト・オラクルカード(Work Your Light Oracle Cards)
- ロマンス・エンジェル・オラクルカード(The Romance Angels Oracle Cards)
- ムーンオロジー・オラクルカード(Moonology Oracle Cards)
- スピリット・アニマル・オラクルカード(Spirit Animal Oracle Cards)
- セイクレッド・デスティニー・オラクルカード(Sacred Destiny Oracle)
ワーク・ユア・ライトとロマンス・エンジェル・オラクルカードの海賊版は本当によく見かけるので、間違えて購入しない様にくれぐれもお気をつけください。
ワーク・ユア・ライトは比較的新しいカードデッキですが、ロマンス・エンジェルは作者のドリーン・バーチューさんがオラクルカード制作をやめてしまったので、このタイトルだけでなくドリーンさんのオラクルカードは在庫が少なくなっている様です。
その為、悪徳業者が
安価で購入できますよ
と謳いインターネット上で販売しているケースが多発している様ですので、本当に気を付けてください。
海賊版か見分けがつかない場合は、絶対に購入しないでください。
正規品カードデッキを購入できる場所
こちらの記事にまとめています
さいごに
あらいぐまの動画を含むYouTubeにあるタロットリーディング動画を観て「私もやってみたい!」と興味を持たれる方も沢山いらっしゃるかと思います。
特に初学者の方の場合、安価で販売されているという理由から海賊版カードデッキに手を出しやすく、また正規品と海賊版を見分けるのは特にインターネット上の画像だけでは非常に難しいと思われますので、カードデッキご購入の際には是非こちらの記事をご参照頂き、くれぐれも海賊版カードデッキを誤って購入されない様にご注意ください。
海賊版カードデッキ情報【関連記事一覧】