
こんにちは!あらいぐま(@araigumatarot)です🦝
こちらの記事は、海賊版タロットカード/オラクルカードの個装箱に記載のあるQRコードを実際にスキャンするとどの様に表示されるのかをまとめています。
実際に表示された画面を録画しましたので、QRコードをスキャンせずにこちらの記事でご確認ください。
他の記事でも口酸っぱく申し上げておりますが、海賊版のQRコードをスキャンするとウィルス感染する可能性がありますので、絶対にスキャンしないでください。
もくじ

スマホで手持ちの海賊版カードデッキのQRコードをスキャンした後に、表示された画面を録画しました

QRコードをスキャンすると、画像の様にタロットカード・オラクルカードのパッケージの画像が一覧で表示されます。
この画像のどれかひとつをクリックすると、違法コピーのガイドブック(解説本)のPDFファイルが展開される様になっています。この違法サイトに複数の違法コピーのガイドブック(解説本)がまとめて掲載されているので、冊子のガイドブックが付属されておらず、各カードデッキの個装箱にQRコードのみ記載されているのです。
先述の通り、そのガイドブックのファイルからウイルス感染する可能性がありますので、絶対にスキャンしないでください。
ほとんどの正規品カードデッキには冊子のガイドブックが付属されているか、もしくはカードデッキとは別にカードデッキ専用のガイドブックが販売されています。
「QRコードからスキャンしてください。」と指示があるものは100%海賊版です。
絶対に購入しないでください。

私はカードデッキを約90種類所持していますが、QRコードでガイドブックの内容を取得したことは一度もありません
自分が持っているカードデッキが正規品か海賊版か分からない時は
まずはカードデッキを制作・販売している出版社や販売元の確認を取ります。お手持ちのカードデッキが海賊版である場合は、個装箱に出版社名の記載がありませんので、検索エンジンなどで検索して確認を取る様にしてください。
個装箱の裏面に記載されているバーコード(QRコードではありません)にISBNコードが記載されていますので確認してください。

出版社のオンラインストアへアクセスすると正規品の写真が掲載されていますので、お手持ちのカードデッキと見比べてください。
海賊版があるカードデッキは海外で制作されたものがほとんどですので、オンラインストア内の説明も英文で書かれています。
英語に抵抗がある方は、先述の「正規品カードデッキの購入方法」の記事に正規品を購入出来るオンラインストアをまとめてありますので(全て日本語です)ご確認ください。
※ Amazonは海賊版カードデッキが販売されているので、極力避けた方が良いです。正規品と海賊版の判別できない場合は絶対に購入しないでください。
以下の記事にて、正規品と海賊版カードデッキの相違点についてまとめていますのでご参考ください。

正規品カードデッキの購入方法

正規品カードデッキを購入出来るオンラインストア等を以下の記事にまとめています

関連記事
フリマアプリに海賊版カードデッキが出回っている

海賊版カードデッキは主にフリマアプリやインターネットオークションなどで数多く出回っています。以下の記事にて「フリマアプリにある海賊版カードデッキの特徴」をまとめていますので、フリマアプリでの購入をご検討されている方は必ずご一読ください。


Amazon版はこちらです
Amazonでも海賊版カードデッキの出品が増えているので、くれぐれもお気を付けください

海賊版カードデッキ関連のメイン記事はこちら



最後までご覧いただきありがとうございました!
何か少しでも参考になることがありましたら幸いです✨


応援してくださる方はクリックお願いします!どのバナーでもOKです(とっても励みになります✨)