
こんにちは!あらいぐま(@araigumatarot)です🦝
こちらの記事では、新月・満月のエネルギーを手軽に活用出来る方法のひとつ「ムーンウォーター」についてまとめています。
もくじ
何それ?
文字通り「月のエネルギーがいっぱいに含まれたお水」のことです。基本的には新月・満月が起こる日の夜間帯に作ります。
つくりかた

作業のフロー
新月と満月が起こる時間を確認します。ムーンウォーターは「新月/満月が起こった後」の夜間帯にボイドタイムを避けて作ります(できれば)。新月/満月が起こる前に作っても効果がありませんので、注意してください。
屋外に2~3時間放置します(窓辺でもOKです)。ちなみに悪天候で月が見えない場合でも、夜間帯であれば月のエネルギーが地球全体に降り注いでいる状態ですので全く問題ありません。新月の場合ははそもそも月は見えませんので(できれば)ボイドタイムを避けて外に置いておく様にしてください。
完成♪手順はこれだけです。とっても簡単です!
ムーンウォーターのいいところ


「お金をかけずに手軽に作れてしまうところ」が一番の魅力だと思います。そしてズボラな私でも月のエネルギーをぱぱっと手軽に取り入れることが出来るので、本当にオススメ。
ムーンウォーターの活用方法
そのまま飲む

一番お手軽な方法だと思います。温かな紅茶を飲む時にムーンウォーターを少し入れるのも効果的。ムーンウォーターは沸かさない方が良いとされているので、後からムーンウォーターを入れ足す様にしてください。
体・髪を洗う
私はいつもムーンウォーターで足を洗っています。何事にも怖気ずに「前進していきたい。」という想いがあるからです。ですので、お風呂場に持って行き足の甲にかけて洗っています。また髪を洗う時や体を洗う時、顔や手を洗う時に使用するのもOKです。
湯船に入れる

エプソムソルトなどと一緒ににムーンウォーターを湯船に入れるのも効果的です(私も時々入れています)。お月様のエネルギーに満たされた湯船に浸かることによって全身に行き渡り、浄化にも繋がります。但し、お風呂を沸かす前にムーンウォーターを入れるのは避け、湯船に浸かる直前に入れる様にしてください。

私が愛用しているエプソムソルトです(現在5袋目)
お花を花瓶に入れて飾る

可能であればお体に使って頂きたいのですが、抵抗がある場合は花瓶に入れて植物を飾っても良いと思います。個人的には、満月の時のみ取り入れた方が良いと思います。
ところで、ムーンウォーターにはどんな効果があるの?

- スタートをきる
- 決意する
- 準備をする
- 理想とする方向へ流れを作る

- 完成させる
- 収穫する
- 感謝する
- 手放す

まず新月と満月にはそれぞれこの様なキーワードが挙げられます。
月のエネルギーをたくさん吸収したムーンウォーターは、取り入れることによって皆さんの現状において不安定な部分を調整したのちに安定した状態をキープしてくれます。どんよりしていた気持ちが晴れて明るくなったり、目標達成までスムーズに物事をこなせたりと「よいことづくめ」ですので、是非お試しください。
但し「即効性」があるかと言えば、個人的には微妙に感じているところがあるので、「継続は力なり」でサボらずに行う様にすると◎。また「新月・満月がどの星座で起こるのか?」ということをチェックすることも大切で、各星座の特徴を捉えた上でアファメーションし、行動に移していけるとより効果が高まるかと思います。
各星座別の基本的なキーワード

こちらに記載しているキーワードはごく一部ですが、ご参考ください(他にもたくさんあります)。今後ラジオでムーンウォーターの効果などもお話出来れば良いなと思っています。


最後までご覧いただきありがとうございました!
何か少しでも参考になることがありましたら幸いです✨


応援してくださる方はクリックお願いします!どのバナーでもOKです(とっても励みになります✨)