
あらいぐま
こんにちは!あらいぐま(@araigumatarot)です。
こちらの記事では「フエゴ・タロット」の海賊版と正規品の画像と合わせて相違点について記載しています。
カードデッキの購入をご検討されている方や「手元にあるカードデッキが正規品なのか海賊版なのか判断が出来ない。」とお困りの方がいらっしゃいましたら、是非最後までご一読くださいませ。
海賊版の特徴

- サック箱(キャラメルボックス:箱の上下に差し込みの蓋がついているタイプ)に入っている
(正規品と同じ仕様のボックスです)。 - 背面(もしくは側面)にQRコードが記載されており、違法コピーのガイドブック(PDFファイルが多い)をダウンロード出来る様になっている。
- 出版元情報や著者情報が記載されていない。
- ボックスとカードの色が褪せている。


正規品の特徴

あらいぐま
GIFアニメの作成がうまく行かないので、ボックスカタログ(YouTube動画)作っちゃいました🦝ひたすら箱を撮影しました。
フエゴ・タロットは2分11秒~


あらいぐま
正規品のボックスの表面と裏面はこんな感じです。
海賊版と間違えやすいので、特に裏面に記載のある「出版社情報」は必ず確認した方が良いです。

中に入っているもの&カードのサイズ


あらいぐま
フエゴ・タロットはガイドブック(解説本)は同封されておらず、カードデッキのみとなります。(ガイドブックをダウンロードする為のQRコードの記載はありません。)また正規品のカードサイズは、縦:11.0cm/横:6.0cmです。
実際にカードデッキを使用している動画

あらいぐま
あらいぐまが実際にこちらのデッキを使用しているYouTube動画を参考に置いておきます。動画内でカードをシャッフルしリーディングしています。宜しければご参照ください。
後日掲載します。
カードデッキ情報
関連記事

あらいぐま
こちらの記事では、海賊版タロット/オラクルカードデッキの実物(Animal Totem Tarot / Chakra Wisdom Oracle )と正規品を実際に比較した動画と画像を掲載しています。合わせてご参照ください。
フリマアプリ/Amazonにある海賊版カードデッキの特徴