ジプシー・フォーチュン・テリング研究会とは
その名の通り、「ジプシー・フォーチュン・テリング・カードをひたすら研究して極めたい。」という強い想いから、あらいぐまが勝手に設立した研究会です。
ジプシー・フォーチュン・テリング・カードとは
1920年頃にウィーン(オーストリア)に本社を置くPiatnik社がリリースしたジプシー占いカードの1つです。
ジプシー占いカードは19世紀の終わりに発売され、1910年にリリースされたライダー・ウェイト・タロットの基となったカードだと言われています。(ちなみにマルセイユ版は16世紀に既にあったみたい。)ジプシー・フォーチュン・テリング・カードが発売される前までは、ジプシー占いカードも含めて全て「ルノルマンカード」と呼んでいたみたいです。タロット同様、当時から近未来予想を行う際に使用されていた様ですが、現在ドイツ語以外の教本(しかも1冊しかない)が存在しません。
プロフィール
正式名称 | ZIGEUNER WAHRSAGEKARTEN(ドイツ語) |
GIPSY FORTUNE TELLING CARDS(英語) | |
ジプシー・フォーチュン・テリング・カード | |
国 | オーストリア |
対応言語 | 英語/フランス語/ドイツ語/イタリア語/クロアチア語/ハンガリー語 |
枚数 | 36枚 |
出版社 | Piatnik |
各カード研究ページ
注意/免責事項
- こちらのカードは、正逆(位置)を取りません。
- 各記事の記載内容は【あらいぐまが解釈した内容(オリジナル)】ですので、あくまで参考情報として捉えてください。
- まだ研究段階の為、後日追記(更新)または内容を書換える場合があります。
- 当ブログに掲載されている情報の著作権は放棄していません。ブログの内容・テキスト・画像などの転載は固くお断りさせて頂いております。発見した際には著作権法第32条に基づき、厳正なる対応をさせて頂きます。